元日の有珠善光寺
熊手やお守りは客殿となりで販売して
います。
茅葺き屋根に雪がある写真はちょっと
貴重な有珠善光寺
この季節限定の美しい寺院を見ること
ができます。
元日の有珠湾
柔らかな日差しを浴びて輝く有珠湾
冬とは思えない穏やかな元日の1日
夕景が美しい場所です。
善光寺地蔵堂の元日
1年中 参拝できる地蔵堂
有珠の海に流れ着いたお地蔵様を
まつっています。
なでると願いが叶うお地蔵様です。
2月3日
有珠善光寺
節分 星祭り
有珠善光寺本堂でご祈願後
まく節分の豆
節分星祭り
豪華景品も!
お楽しみの豆まきです。
有珠バチラー夫妻記念教会堂
復活祭(イースター礼拝)
春分の日から数えて、最初の満月の
日曜日が復活祭です、
2018年は4月1日です。
イースター礼拝にかかせないのが
卵のお料理!
ゆで卵をラッピングしました。
4月8日
春の龍神祭 (有珠善光寺 境内)
日頃は、扉が閉じている龍神堂ですが
当日は、お堂を開き供物を供えて「
読経が行われます。
有珠善光寺
しだれ桜
善光寺自然公園~善光寺まで
桜が満開の季節は大勢の観光客で
賑わいます。
有珠善光寺
有珠善光寺
客殿中庭の淀川つつじ
5月中旬 頃から開花
有珠善光寺 客殿中庭
つつじや山吹が開花
7月23日~24日 延命地蔵尊祭
24日の演芸会では
有珠善光寺マスコットZENちゃんも
登場!
洞爺湖 観音島弁天島 祭典
観音堂
9月17日 岩屋観音(小幌洞窟)
11月8日 秋の龍神祭 午後2時~
12月 クリスマスコンサート
有珠バチラー夫妻記念教会堂で行われる
クリスマスコンサート
どなたでもご参加いただけます。
2018年は
土田英順氏のチェロコンサートでした。
12月 クリスマスコンサート
有珠バチラー夫妻記念教会堂で行われる
クリスマスコンサートには、教会のマスコット
バッチくんも登場!